忍者ブログ
Home > *nrt《大学生パロ》

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

知恵は小出しにせよ(鹿・蠍・飛)

《※現代パラレル大学生》



一説によれば。ずっと髪を後ろになでつけていると毛根がこの部分はいらないのだと勝手に認識して、だんだん後退してくるらしい。


「つまり、将来的にハゲる」


喫煙所で会った初対面の赤毛の男は、きれいな顔をしてとんでもないことを口走る奴だった。煙草を一本もらった相手に暇つぶしの雑談として投げかけるには、少々毒が効きすぎているように思う。それを俺に言うかよ。成る程、こういう時に使うのか。赤毛曰くハゲ予備軍に入るであろう友人の口癖を頭の中でなぞる。そんなタイミングでお前のダチにもいるだろ、と薄ら笑いを浮かべた赤毛が続けたもんだから久々にむせかけた。人気のない喫煙所では小さな音もよく響く。ガラス張りの個室のなかでは白い煙がもくもく渦巻いていて、外から眺めれば靄がかって見えるのだろう。煙を軽く吐いてから追い討ちをかける一言。あの銀髪でオールバックの奴。靄の濃度がさらに増す。


「なんで知ってるん…すか」
「角都の補講の常連だろ」


なんとなく、同学年ではないような気がして中途半端な口調で問えば、あっさりとよく知る教授の名前を出された。とすればひょっとして。聞けば、案の定造形科だという。造形科。角都。常ならば結びつかない二つの単語が結びつく。いつぞや飛段と二人して角都の研究室へ忍び込んだ時に見たあの人形の存在。噂の造形科の奇人、が人ひとり分空いた隣で煙を吐く合間になんとかという店のいかにも甘そうな飲み物を啜っている。それはなんなのかと聞けば、糖分はいくら摂ってもすぐ使い切るから問題ないんだと少々的外れな答えが返ってきた。特別興味があるわけではなかったのでまあいい。どちらの煙草ももう短くなっている。視線を足下から伸びる備え付けの灰皿に落とした瞬間、ガラス張りの引き戸が割れんばかりの音でもって勢いよく開かれた。


「シカちゃんシカちゃん、オレプラナリアになりてェ」


反射的に目をやるよりも先に自分に向けられた高揚しきった声。灰皿に押し付けかけていたところを思いとどまり、短い煙草を一服して吐き出す。ため息じみたそれで更に靄がかる空間。喫煙所まで乗り込んできて言うに事欠いてプラナリア。どこで聞いてきたその話。普段散々煙たいだの不健康だのうるさいくせに、真っ白な空気もお構いなしで勢いは収まるところを知らない。


「しってる?プラナリア。切られてもバラバラにされても、そっから増えて元通りに復活すんだって!不死身!すげーよな!」
「…増えられても面倒みきれねーからな」
「大丈夫大丈夫!始末は自分でつけるし!だってさ、自分ならいくら殺ったって問題なくね?まさに究極のエコ!ってやつゥ?」
「お前それ外で言うなよ…」
「いくら単細胞バカでも理論上人間がプラナリアみたいに再生すんのは無理な話だぜ」
「だよなァ~…なら分身の術ー、とかのが現実味ある?でもアレってやられたら消えるんだよな~切った感触とかショボそ」
「まずお前忍者じゃねーし」
「だったとしてもろくに術も使えそうにないな。バカだし」
「あ、そうかも。んじゃやっぱり別の…じゃねェ!黙って聞いてりゃさっきから人のことバカバカうるせーよおま…って、だれ?」


ころりと音が鳴りそうな頭を傾けて、ようやく一息。説明するのも面倒で赤毛の出方をうかがう。そういえば自分だって漠然とした噂だけで名前までは知らない。じっ、とふたつの視線を受けた相手はゆっくり吸った煙を宙に巻き上げて、口元に弧を描いた。


「じゃあな、デコンビ」


それだけ言うと手に持っていたなんとかという店のいかにも甘そうな飲み物の残りを啜りながら短い煙草を灰皿に放り込み、少しの煙を連れて出て行った。言い得て妙だがなんとなく不名誉な括りに脱力すれば、目の前の片割れは特に気にした風もない。自分よりはるかに傷んでいそうな銀色の生え際に目をやっている間に、やわらかそうな赤毛はもう見えなくなっていた。


「なあ飛段」
「なに」
「ずっと髪上げてると将来ハゲるらしいぜ」
「うっそマジで?」





-----
この設定の、サソリさんとシカマルが喫煙所でおしゃべりするだけの話 おれとくのきわみ


拍手

PR

酒は飲んでも呑まれるな(鹿・飛)

《※現代パラレル大学生》



深夜0時過ぎ。携帯を鳴らしたのが顔見知り程度の名前だったので、時間帯的にも今は気がつかなかったことにしてもよさそうなところをあえて出た。大方かけ間違いか、学科の事務連絡といったところだろう。持ち前の回転の速さで安易に繋げた電波をこの後彼は些か後悔する羽目になる。
電話口から聞こえてきたのは特有の騒がしさと救援を求める声。悲しいかな、それだけで大体の状況は把握できてしまった。別に彼だってお人好しの類ではないのに、何故白羽の矢が立ったのか。しかし結局手短に通話を終わらせ薄手の上着を羽織っているのだから、顔見知りの人選は正しかったと言えるのだろう。サブのヘルメットをシートの下に押し込みエンジンをかけながらシカマルはなんとなく、いつぞやのやり取りを思い返していた。


「これノドに刺さったら死ぬな~って思わねェ?」
「思わねーよ」
「なんで!?だって見ろよコレこの先っぽ!二又!普通のフォークよりよっぽどあぶねーじゃん!」
「じゃあなんで普通のにしなかったんだよ…」
「これしかなかったの~あそこの100均マジ品揃え悪ィ」
「むしろ品揃えいいんじゃねぇのかそれ…とりあえずくわえんのやめとけ。マジで刺さっても知らねえぞ」
「…押してみる?」
「押しません」


到着して早々目に飛び込んできたのは、座敷に寝転がって梃子でも動こうとしない腑抜けた顔の酔っ払いが一人と、苦笑いのその他大勢。思い浮かべたものと寸分違わぬその光景に苦笑いの一員と化そうとしていたシカマルに、電話をよこした顔見知りがなんとかしてくれと促す。なんとかしようとした結果たった今その頬をステーキナイフが掠めていった。
やらかしたのは言うまでもなく、フォーク云々と同じ人物。さっきの回想は虫の知らせか。うっすら血が滲む頬より周りの視線が痛い。ありふれた居酒屋の座敷一帯が一瞬だけ水を打ったように静かになった。
だからおまえ呼んだんだよ、と言われても。俺はこいつの保護者じゃないというシカマルの主張は認められない。周囲を静寂の渦へと巻き込んだ張本人は何事もなかったかのように再び座敷に沈んでいる。


「…そこのコップ取ってくんねえ?」


水が打たれた。今度は物理的に。手に握られたステーキナイフはことりと音を立てて畳に落ちたが、起きる気配はまるでない。後ろに向かってなでつけらている銀髪が少し乱れただけだ。
誰とでもすぐに打ち解ける飛段はこういった席に呼ばれるそばから顔を出すことも珍しくない。が、決してアルコールに強いわけではない。一度スイッチが入ってしまうと並大抵の面倒という言葉じゃ背負いきれないほど面倒なことは、ここ数ヶ月でシカマルも体験済みだった。そうなった場合対処できる者は少ない。今日の敗因はひとつ。それをよく知るストッパーがいなかった。以上。


「お前、俺じゃなかったら傷害罪で訴えられててもおかしくないぜ…」


再びバイクのエンジンをかけながらシカマルはひとりごちる。水を被ろうがお構いなしに眠りこけていた飛段をたたき起こし今度はその頭に無理矢理ヘルメットを被せ、積み荷の如く後ろに乗せて低速で街を行く。落ちないように掴む力と意識は一応あるらしい。起きたら起きたで相変わらずの笑い声がうるさい。夜中だぞ、と言うシカマルの声はエンジン音に阻まれてか耳には入っていないようだ。たとえ入っていても素面であっても変わらないだろうが。


「ん~?だからシカちゃんがきてくれたんじゃねぇのぉ~」


盛大なため息がエンジン音に混じった。

それから、10分少々。足元の覚束ない家主を引きずるように201号室。勝手にポケットから探り出した鍵で扉を開けごちゃごちゃしたワンルームに押し込む。戸締まりしとけよ、の声に手を振り返してきたのでおそらく大丈夫だろう。そもそも泥棒の方から逃げ出すような部屋だ。問題もなければ心配もしていない。当人も、後見人も。
何故こんなにも面倒な奴とつるんでいるのかというとそれは、面白いからの一言に尽きるのだろう。面倒なことは一等嫌いなシカマルだが、それにも勝る飛段の存在はある意味希少だと言えるかもしれない。
だがきっと翌日、学内で顔を合わせた際呑気にあくびをしながらほっぺたどうしたの?と尋ねる飛段にシカマルは、昨夜と同じような力ない笑みを浮かべることになるのだ。
その前に責任を果たした少しばかりの安堵と明日が一限からだという現実が混ざった笑いをこぼして、本日何回目かのエンジン音が数時間後に備えた夜空に吸い込まれていった。





-----
この設定の飛段が飲み会で潰れたところをシカマルが迎えに来させられる話 シカちゃん貧乏くじ!

拍手

三つ子の魂百まで(鹿・飛)

《※現代パラレル大学生》



家主のいない家は静かだ。爆音の音楽も鳴っていなければ、ゲーム画面から断末魔の叫びも上がらない。音と言えば時々外を走る車のエンジンが耳に入るだけで、目に映るのは自分の吐いたタバコの煙ぐらいなもんだ。蛍光灯に向かって吸い込まれていくように見えるそれをなんとなく目で追う。静かだ。こうやって一人取り残されても落ち着ける程度に来馴れた友人の部屋は相変わらず訳がわからない。いまだに知らないものもわんさとあるけれども、そういうものは無理に知ろうと思わない。ほっといても本人が話し出すだろうし、そうじゃないものはそういうことだろう。わかっているのは自分がこれから何をするかってことぐらいで。いつからだったか、それこそ知らなかったことのひとつが話題に上がった時からか。今や不定期に恒例行事となったそれをめんどくせぇと思わないでもないが、別段嫌というわけでもない。何故なら家主は面倒くさい友人だからだ。
ガチャガチャと階段を上る音が耳に入ってきた。癖のある歩き方はすぐにわかる。たっだいま~と跳ねる声に一人暮らしの部屋から返事が返ってくるのは稀なことは知っているから、おかえりと短く返しておいた。玄関と部屋の間に言う程の距離はない。


「っつうかタバコくせー!ちゃんと窓開けて吸えよな!」


スーパーの袋を提げたままガラガラと窓を開ける家主を目に入れて、短くなっていたタバコを据え置きの灰皿で消す。


「お前部屋こんだけ散らかってるくせにそういうとこ細けえよな…」
「あったり前だろ~?オレは長生きしたいの!健康大事!」
「よく言うぜ」


ひとしきりカーテンをバサバサとやった所で換気も気も済んだようで、思い出したかのように腕にかかっていたスーパーの袋を突き出された。ちゃんと買えただろといかにも得意気な様はまるでガキだ。当たり前だろ。はじめてのおつかいでもあるまいし。思ったが口には出さなかった。こいつは放っておいたら普段ジャンクフードばかり食ってる。それは即ちまあ、そういうことだ。


「お節介なキンッキンの金髪の店員がいてよぉ~まあ髪のことはオレが言えたことじゃねえけど…聞いてもねーのにあーだこーだ説明してくんの!や、おかげで買えたんだけどさ」


買い物カゴ片手に迷っている図と、それに声をかける店員が容易に想像できる。この場合会ったことのないはずの店員の顔までは想像できる筈もないだろうが、それができてしまった。少なからずの確信と共に。ついでに駄目押しの質問をひとつ投げる。


「…その店員、名札とか見てねえよな」
「そんなんいちいち見ねえよ!あ。でもやたらだってばよだってばようるせーヤツだったぜ~」
「(世間って狭ぇな…)」


この間はビルの窓拭きやってなかったか。思い当たるキンキンの金髪、を浮かべて苦笑した。よく働くなアイツは。そんな俺の様子を見て珍しく訝しげな顔をしたのも束の間、袋を丸投げした家主はテレビの前に座り込む。


「オレの仕事おっわり!後はシカちゃんよろしく~」
「へいへい」


画面から断末魔が上がるのも時間の問題。俺はそれを目撃する前にこの塊の肉(誤解の無いように言っておくが豚だ)をどうにかしなければならない。何もかもが必要最低限に誂えられた一人暮らしの中でも台所という場所は特に狭いがそれは致し方ないことだ。なんと言っても一人であることを前提につくられているんだから。実家の台所まわりを思い浮かべて改めて一人納得した。


「うえー野菜いらねー」
「黙って食えっての」


皿が並ぶ程度に片付けた机上はそれでもごちゃごちゃしている。ゲームはポーズ状態で一時休止。グロテスクなシーンじゃないのでテレビ画面の電源を落とすことはしない。(仮にグロテスクなものが映ってようがこいつは何も気にはしないんだろうが、それは俺がお断りだ)
つけ合わせの野菜にすら文句を言う奴だってことは知っているが、わざわざ来てやってるからには肉以外も食べさせないことには意味がない。


「なんか…シカちゃんばーちゃんみたい」
「ばあ…なんだそれ…」
「いや、オレけっこーひとり暮らし長いんだけどさ。中坊ん時まではばーちゃんと住んでて」


知らないものを知るのはいつだって突然だ。肉を頬張りながらつらつらとなされる昔話に黙って耳を傾ける。


「昔っから肉ばっか食ってたから、ばーちゃんに野菜も食えーってよく怒られたのよ」


肉のおかげでこんなデカくなったってのによ~と言うこいつは確かに標準体型以上だ。体格だけとれば運動にでも打ち込んでいそうな健康的で健全な印象を受けるのに、その実趣味性癖はそこから程遠い。閑話休題。


「ばあさんが栄養バランス気づかってくれてたからだろ。感謝しろよ」
「ばーちゃんにシカちゃん、ありがとーございます!」


ごちそうさまでした、と律儀に手を合わせて言う。一人暮らしのそれに返事はやはり稀で、それどころかこの言葉さえ自発的に口にすることは少ないだろう。そういえばこいつは俺の知っている限りでは食前食後の決まり文句は欠かしたことはない。それはこいつのばあさんの教えだったのかもしれない、なんて余計なことを考えてみたりもした。とりあえず俺はまた短く返事をする。
食後の一服を吸おうとしかけた所にさっきのやりとりを思い出して、面倒だが窓を開けて半身を外に乗り出す。ひんやりとした鉄格子の感触。いつの間にか街灯が目立っている。火を点けて一息吐けば流し台からガチャリと嫌な音がした。今の割れなかったか。


「え?ばーちゃん元気だぜ?今も地元でバリバリ銭湯の番頭やってる」


温泉の湯もひいてんだぜ~?今度うち泊まりに来いよ!水道の流水音に混じって嬉々として話す声に早とちりはするもんじゃないな、と本日二回目の陶器と陶器が衝突する音を聞きながら笑った。できれば三回目は聞かずに済めばいいんだが。





-----
この設定の飛段が肉とか買いに行って食って喋ってるだけのはなしでした
誰得と言われれば俺得でしかない 庶民的日常的な話が好きなんです…
ちなみにシカマルの旧友のナルトくんは飼ってるフェネックのクラマを養うためにバイトをいくつも掛け持っています



拍手

百聞は一見に如かず(鹿・飛・角)

《※現代パラレル大学生》



例えばの話だ。人間甘いものを食べたくなったらケーキなり饅頭なりを買いに走るだろう。本が読みたくなったら本屋に行くし、もしくは図書館にも出向くかもしれない。眠たくなったら寝るし、やりたくなったらやるのだ。何をとは言わないが。


「それと同じなんだけどなァ~」
「一歩間違えば猟奇殺人者のセリフだぜ」


少なくとも長机に足を上げながら間延びした声で話す内容ではないことは確かだ。講義の終了した教室でシカマルはバラバラのルーズリーフを揃えながら未だ席を立つ気配の無い飛段の話に耳を傾けている。次は空き時間でここも空き教室となるので特に支障はない。この調子だといつものように次の授業までの一コマ分の半端な時間を飛段の部屋で暇つぶしをするか、少し早めの学食に引っ張っていかれるかのどちらかだろう。そういえば図書館に用があったな、などと考えてみてもシカマルにはそれが無駄なことも分かっていた。飛段という男と図書館は一番無縁な場所だからだ。勿論飛段を置いて一人で向かうこともできるのだが、シカマルは面倒くさいことが一等嫌いだった。それでいて要領はいいので、ぼんやり立てていた予定が崩れたところで別段問題はないのである。結果、なんだかんだで飛段の気まぐれに付き合うことが多くなる。


「いっそのことさァ、オレが不死身とかだったらよくね?自分なら誰にも迷惑かけねーし」
「相変わらず突拍子もねぇな…そんなもんあり得ねぇって分かりきった話だろ」
「わかんねえぜ~?ここだけの話さ、解剖学の角都、ここの創立時からいるとかいないとか」
「はあ?」


角都、とはここの解剖学を担当している教授だ。いつも白衣とも手術着とも形容し難い白布で頭から全身を覆っており、飛段曰く『給食のおばちゃん』のその容貌から年齢を判断するのは確かに容易ではない。ここも歴史ある名門校というわけではないが、創立されてからそれなりに年月は経っている。単純に計算したとしても60歳はとうに越えている。が、衰えを微塵も感じないのだ。シカマルは観察眼にはちょっとした自信があったが、角都に関してはそれが全く通用しない。そこにほんの少し興味もあった。飛段の話は続く。


「しかも自分の体つかって実験してんだって噂!マジドエムじゃね?」
「お前が人のこと言えんのかよ…」
「オレMじゃねェしィ~むしろSだしィ~」


飛段の性癖はどうでもいいが、夜が更けてからも研究室に籠もりっきりでなにやら怪しげな実験をしていたという目撃談が後を絶たないのは事実だった。角都の持つ怪しげな雰囲気が噂に尾ひれをつけているのだとしても、疑わしい所は山とある。


「…じゃあそれこそ不死身なんじゃねーの」
「やっぱりシカちゃんもそう思う!?」
「無いとは言い切れねぇかもな」
「じゃあさ!今から行ってみねェ?角都の研究室!」
「今からかよ…」
「いいじゃんどうせ次空き時間なんだしィ?」


前述した通りシカマルは面倒くさいことが嫌いである。
しかしそれでいて好奇心は人並みに旺盛でもあった。




「なんだァ~?わけわかんねぇモンばっかだなオイ」


意外にもドアノブをひけば簡単に入ることのできた角都の研究室は、日中にも関わらずどこか薄暗く本人同様独特の雰囲気を醸し出している。
足を踏み入れるなり言い放った飛段の一言に、お前の部屋だってそうだろうと返しかけたシカマルは何かに気づき口をつぐんだ。確かにここには所狭しとわけのわからないもの(恐らく薬品や器具の類)が佇んでいる。しかし今覚えた違和感はそれらの比ではない。


「シカちゃん」
「静かにしろ、誰かいるぜ」
「や、そこの棚の下さ」
「だから静かに…」
「見ろってアレ!」


仕方なく飛段の指差す先を見たシカマルは思わず息を呑んだ。薄暗い部屋の、さらに薄暗い棚の下から出ているのは明らかな人の腕。青白いそれは助けを求めてこちらへと伸ばされているようにも見える。


「どうする…?」
「どうもこうも、めんどくせぇことになる前に…」
「何をしている」


逃げるぞ、の言葉と共に身を翻しかけた矢先に耳に飛び込んだ自分のものでも飛段のものでもない声にシカマルの背が跳ねた。視線を横にずらした先で既に青白い手を取っていた飛段も手元ではなく扉の方を見て目を点にしている。畏怖の念を抱くべき対象が床下から目線の上に変わったのを悟って、そろりと振り返るとそこには。


「…だれ?」
「随分な言葉だな補講の常連」
「え、」


その一言でシカマルは状況を理解した。そうだ、落ち着いてみるとこの声には聞き覚えがある。直接関わる機会が少なくともこの耳に残る特徴的な低い声に該当するのは知りうる限り一人だけだ。


「角都ゥ!?」
「お前等は誰の研究室にいるつもりなんだ」


ただ、その判断を鈍らせたのは角都の風貌。いつもの白装束は60代という通説と共に吹き飛んだようだ。


「若ッ!つうか髪長ッ!」
「確かに想像してたのと違うな…大分」
「そんなことより、お前らここに何の用だ」
「そうそうそう!これ!何だよこの死体!」


飛段が高揚した様子で左手に取った青白い手をぶん回す。シカマルが静止の言葉をかける前につかつかと歩を進めた角都が飛段の手から青白いそれをひったくり、いとも簡単にそのままずるりと持ち上げる。そして唖然とする二人を後目にうなだれた頭を掴んで片手で引っこ抜いた。あろうことか。


「これは死体じゃない。人形だ」
「へ…」
「人…形?」
「造形科の小僧が持って来たんだ。人体だの薬品だのに興味がある奴らしくてな」


ちょっとした講義をしてやったら礼にと押し付けられたとかなんとか。よくよく見れば限りなく人に近い人形の腹部はぽっかり穴が空いており、まあ所謂精巧な人体模型という奴だった。ここまで柔軟に可動する必要は全く無いと思われるが。そここそが見知らぬ彼曰く芸術、らしい。そんなに興味があるなら解剖学を履修すれば良いのだ、と呟く角都は引っこ抜いた頭部を無造作に戻し元通り棚の下へと追いやった。同時に、昼休みの開始を告げるチャイムが鳴り響いた。


「や、なんかもう…」
「腹一杯って感じだな…」
「え、なんで?昼飯は食うけど?」
「…マジかよ」
「用がないならさっさと出ていけ。それと飛段、お前この間の実習のレポート」
「ほっらシカちゃん!早くしねェと学食混むぜッ」


失礼しましたの挨拶もそこそこに明らかに種類の違う焦りの色を浮かべた飛段に引きずられるようにして研究室を後にしたシカマルは、この後学食で繰り広げられるであろう会話に思いを馳せさらに食欲を減退させるのであった。




-----
調子に乗ってこれの設定でもう一本
学校のあれこれは全く詳しくないので正にフィクションです
造形科の彼は教授にしようかな~とも思ったんですが生徒のサソリが全然関係ない学部の教授の角都と仲良かったらなんかかわいいなって思ったので

拍手

        
  • 1
  • 2